購入とリースの支払い方法はどう違う?どっちがお得?誰でもわかる完全理解間違いなし!

購入とリースの違い 自動車
スポンサーリンク

少し前は購入が当たり前の時代でしたが2022年はリースやカーシェアという自動車のサブスクリクションが当たり前になりました。

自動車を購入かサブスクか迷っている人へそれぞれにかかる費用や仕組みもまとめました。

元自動車ディーラー勤務で現在リース車両の管理をしているはむとが購入とリースの費用解説!

これを読めば完全理解間違いなし!

目次

スポンサーリンク

自動車のリースと購入の違い!簡単支払い料金の比較

リースと購入ではカーライフにかかる支払いタイミングが全然違います。

リースは頭金不要で毎月一定の金額で乗れる(メンテ込み、保険込みの場合)車両はリース期間満了後、返却もしくはもらえる。

ローン、現金一括は最初に資金が必要。

また、車両代のほかに車検やメンテナンスや自動車税など大きな出費がたびたび発生するが最終的に所有できる。

自分に合ったカーライフが送れるようになりましたね!

各費用は下記表をご参考ください。

支払いタイミングマイカーリース購入ローン購入現金一括
頭金なし必要な場合もあり
1割〜
なし
購入時登録諸費用なし
月額のリース料に含み
自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)
環境性能割
自動車重量税
自賠責保険料
印紙代
登録代行費用
車庫証明代行手数料納車費用
ナンバープレート取得費用
納車費用
リサイクル料金
自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)
環境性能割
自動車重量税
自賠責保険料
印紙代
登録代行費用
車庫証明代行手数料納車費用
ナンバープレート取得費用
納車費用
リサイクル料金
毎月月額料金

※月額料金に含まれる費用
車体利用料
自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)
環境性能割
自動車重量税
自賠責保険料
印紙代
登録代行費用
車庫証明代行手数料納車費用
ナンバープレート取得費用
納車費用
リサイクル料金
車検、メンテナンス代(プランによる)
車両代の残価を引いた金額
車両価格のローン返済額分割払い支払いなし
年に1度なし(リース料に含む)自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)
車検時なし(プランによる)車検費用
自動車重量税
自賠責保険料
車検費用
自動車重量税
自賠責保険料
都度燃料費
駐車場代
メンテナンス代(プランにより不要)
燃料費
駐車場代
メンテナンス代
燃料費
駐車場代
メンテナンス代
最終支払オープンエンド方式は負担の可能性あり
クローズドエンド方式はなし
なしなし
ボーナス払い基本なし(契約による)契約によってはありなし
各支払い費用タイミングの比較表

一括購入やローンの費用

一括購入やローンは最終的に自分のものになるのがメリットです!

カスタマイズや距離制限がなく自由に使えますが、毎月の分割金(ローン)の他に自動車税やメンテナンス代、駐車場代、ガソリン代などが都度発生するため月によって費用が決まっていません。

一括購入の場合、最初に全額現金必要でその後は税金、メンテナンス等で出費があり、費用が少ない月と多い月がありばらつきがあります。

ローンの場合、最初に頭金と毎月の分割金の他に、一括購入同様に税金、メンテナンス等で出費のばらつきがあります。

マイカーリースの費用

頭金など不要で初期費用が必要なく資金が無くても自動車が必要な人、一定期間で最新の新車に乗り換えしたい人自動車にかかる費用を定額にしたい人におすすめです。

費用は毎月定額支払いが可能で、自動車にかかる費用を明確にできます。それは車両代の他に税金、メンテナンス代、任意保険も含みで契約できるからです。

ただし、駐車場代、ガソリン代は含められないので別に支払いが必要ですが、これだけなら管理は容易です。

スポンサーリンク

毎月の支払い金額がローンよりリースの方が安い場合あり?

車両代のみのローンより、車両代+税金、メンテナンス、保険込みのリースの方が毎月の支払いが安かったり、変わらない場合があります!

それはなぜか?

ローンは車両代全て支払う必要があるが、リースは残価設定(満了時の車両価値)を行い契約満了時の車両の価値分を差し引いた金額で計算しているためです。

残価設定とは300万の車両を契約し満了時の価値が100万あると設定すると満了時の金額を指し引いた200万を分割して払うことにできます。

そうすることで税金、メンテナンス代、保険を含めても毎月の金額が変わらないまたは安い場合があります。

最近は、ローンの場合も残価設定できる場合もありますので確認してみてください。

ただし、残価設定は悪い面もあり、車両の傷や事故、契約走行距離オーバーなど価値が下がり、設定した金額の価値がないと追加で費用の請求が発生する場合があります。

契約内容によっては追加請求が発生しないもしくは決められた金額の契約もあるので心配しすぎる必要はありません。

スポンサーリンク

まとめ

所有する場合はランニングコストが都度都度発生するため、支出が安定しない、サブスクの場合はランニングコストも含めて定額払いできるため支出が安定し管理が楽です。

所有とリースはメリット、デメリットが違うため自身に合ったカーライフを見つけてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました